明屋書店中野ブロードウェイ店で

明屋書店中野ブロードウェイ店で、東雅夫編『佐藤春夫怪異小品集 たそがれの人間』(平凡社ライブラリー)。

この書店は、棚に工夫があって楽しい。

エアコン設置

老母の住む団地の部屋は、七月上旬にエアコンが壊れて蒸し風呂状態となり、すぐに新しいエアコンを買ったが、設置まで一カ月くらいかかるという。
日中はデイサービスなど冷房のあるところに行ってもらい、夜は新型の扇風機とアイスノンでしのいでもらったが、何せこの暑さで倒れるのではないかと冷や冷やする日が続いた。
幸い、七月下旬のいちばん暑かった時期にショートステイで宿泊させることができ、しかもエアコンの設置予定が前倒しになって、母のショートステイが終わるその日にエアコンの設置がすむという幸運。
綱渡りのような毎日に、暑さとストレスでへとへとになったが、母は無事に冷房の効いた自宅に戻って、気ままに暮らしている。

夏休み

今日は猛暑のなか、妻と原宿に出かけた。
妻につきあって明治神宮を一回りしたら、熱中症気味になった(妻は平気)。しかも宝物館は工事中で見学できず。
それにしても境内の休憩所のメニューの高いこと。観光地値段なのだろうが、焼きそば600円、鳥丼750円には驚いた(悪い意味で)。
結局、昼食は駅前の、九州ジャンガララーメン。
妻によれば本場の博多ラーメンよりマイルドな味付けだそうだが、私には食べやすかった。
つけ麺の大盛りを頼んだら、麺の量が多いのに驚いた(よい意味で)。
午後、太田記念美術館学芸員さんによる講演を聞くが、午前中で疲れ切っていたので、申し訳ないがすやすやと眠ってしまった。冷房が効いていて有り難かった。
台湾かき氷の店に行くが、炎天下に三十人近い行列を見て断念。
コロンバンに入ってかき氷を頼む。シロップが美味しいうえに、ここも盛りがよくてうれしかった。
夏休みみたいな一日だった。

一難去ってまた一難の毎日

昨日、老母の病院通いのために実家に行ったら、このくそ暑いのに、エアコンが壊れていた。
日曜日まではちゃんと動いていたのに。
あれこれいじってみたが、10分ほど動いては止まるを繰り返すばかりで、どうにもならない。
さっそく、新しいエアコンを買いに行ったが、取り付けまで二三週間はかかるという。
後期高齢者をこの猛暑のなか放っておくわけにもいかず、どうしたらよいものか、頭が痛い。
一難去ってまた一難の毎日。
なお、私の自宅のパソコンも故障したため、土日はEメールでのご連絡に対する返信が遅れます。
急用の方はお電話ください(もちろん知っている方だけね)。
仕事関係の御用は、職場にご連絡ください。

ギョーザ、和え物(胡瓜・トマト・クラゲ)、梅汁、鳥手羽の揚げ物。
梅汁というのは、一昨日、疲れ切っていたので妻におねだりして作ってもらったもので、作り方は詳しく知らない。
たぶん、カツオと昆布でだしをとって、ヒジキに似た乾燥した海藻と梅干を何個か入れて、醤油で薄く味付けした汁物。
夏場にはたいへん美味しい。