2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

泣き叫ぶ若い女

今日の昼、12時を少し過ぎたころでした。

新記法の練習

新記法の練習を兼ねて気になった記事をメモ。 「あるある」で総務相、放送法改正案を今国会にも提出 菅総務相は13日の閣議後の記者会見で、フジテレビ系の情報番組「発掘!あるある大事典2」の捏造(ねつぞう)問題に関連して、再発防止のための放送法改…

妻が作ってくれました

私が実家に行ったり、事務所に寄ったりしていて遅くなったので妻が作ってくれました。 タケノコとコゴミ・タラの芽の天ぷら(総菜)、青パパイヤの細切りとベーコンの炒め物、ピータンと豆腐のサラダ、味噌汁(前日の残り)。

絶世の美女占い

http://www.cortigiana.net/uranai/ 某所で知って暇つぶしに。 ただし、僕のようなのっそり熊タイプの呆け中年を美女に喩えるのもおこがましいので、妻だったらどう答えるだろうかと考えながらやってみる(妻はかつて美女だった)。 もちろん、本人なら別の…

春雨とチンゲン菜・モヤシの炒め物、豆腐のみそ汁、水菜と大根のサラダ、妻には牛カルビ。 前日はその前の日に作ったスープにカレールーとジャガイモを投入してカレーライス。

戦前の教育改革についての三木清の感想

もう一冊、これは神保町の古本屋で『三木清全集〈第15巻〉評論 (1967年)』を買った。 社会時評などの短文をまとめた巻。これがけっこう面白い。

『モダンという時代』

モダンという時代―宗教と経済 (〈思想・多島海〉シリーズ 8)作者: 竹田純郎出版社/メーカー: 法政大学出版局発売日: 2007/01メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見る大正から昭和にかけて活躍した土田杏村という多才多面な人物を軸…

きてます

ちょっと迷ったけれどマスクをする。

焼き餃子(挽肉の量をいつもの半分に)、ホウレン草の炒め物、豆腐の味噌汁。

墨攻

アンディ・ラウが渋い演技。梁王役の俳優も上手い。 大スペクタクルだけれども、あえて娯楽色をやや抑えて考えさせる系の作品に仕上げた模様。それでもそれなりに面白かった。 以下、映画評にあらず。

結婚記念日だったので恒例で外食。吉祥寺で映画を観たあと、立川の駅ビルにできた中華料理屋へ。 酢豚、五目焼きそば、焼き餃子、麻婆ナス、杏仁豆腐。 台湾式の精進料理のお店で、肉(のように見えるもの)は、すべておからや湯葉を加工したものとのこと。…

くんくん

花粉の匂いがする。

回鍋肉(キャベツ、豚肉、長ネギ、シメジ)、大根と豆腐の味噌汁。豚肉は下ゆでして使う。 さて、先だってコメント欄で、兎さんとお話ししたときに、「みっくちゅじゅーちゅ」の製造元を「サンゲリア」と表記したけれども、これは「サンガリア」の間違いであ…