教育

江戸しぐさ

某ブログにちょっと驚いた記事があったのでメモしておく。 当該ブログの筆者さんは、昨年、小学6年生だったお嬢様の授業参観でのこととして次のように書かれている。 道徳の時間だったそうだ。 導入で、先生が、警視庁の職員数が約4万人であるのに対して江…

日本の教育改革

このブログではしばらく教育について発言してこなかったが、最近、気になるニュースを見聞したのを機に、感想をまとめておく。 いま日本の学校教育制度は大きな過渡期にある。いろいろな試行錯誤が行われており、時として改革の名のもとに極端な政策が主張さ…

教科書の知られざるゆがみ

宗教学者による教科書論である。教科書の中の宗教――この奇妙な実態 (岩波新書)作者: 藤原聖子出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2011/06/22メディア: 新書購入: 1人 クリック: 38回この商品を含むブログ (17件) を見る本書によれば、現行の高校公民科「倫理…

子ども手当

先日、ある論者による民主党マニフェストの教育政策評価について苦情を言った。 http://d.hatena.ne.jp/t-hirosaka/20090823/1251000136 私には首をかしげるところのあったものだったが、これを評価する向きもあるようなので、もう一つ指摘しておく。

我田引水

ある論者が某サイトで民主党マニフェストの教育政策を評価していたが、違和感がある。 誰かを論難することが目的ではなく、むしろ自戒のためのメモなので論者の名前は伏せる。

七生養護学校事件

養護学校の性教育に「不当介入」=批判都議に賠償命令−東京地裁 http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/jiji-12X349/1.htm 時事通信の記事より。 性器の模型を使った障害児の性教育は行き過ぎか−。東京都立七生養護学校(日野市、現七生特別支援…

きな臭いニュース

Web東奥・ニュース/20081003 より。 「埼玉県、靖国解禁の答弁書配布 公立小中学校に」と題した記事。 http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20081003010010171.asp

学習指導要領

http://d.hatena.ne.jp/kechack/20080320/p1で知った「【正論】高崎経済大学教授・八木秀次 教育基本法の理念反映せず」という記事を読んだ。 kechackさんは「くだらないので細かい部分には触れない」とおっしゃっていて、それはそれこそ【正論】なのだが、…

「天声人語」は不明を恥じよ。

くだらなすぎて、もう読むのをやめた朝日新聞だが、和田中学のことを取り上げた昨日の天声人語はたまたま目にしていて、はらわたが煮えくりかえっていた。 ここで愚痴をこぼしたいところだったが、なにせ今週は滅多にない忙しさで、揚げ足とりはおろか感情的…

立たないとクビッ!?改悪教育基本法の実働化をとめよう 12・22全国集会

主催者のホームページで公開されていたので、勝手に転載します。 ホームページはこちら↓ http://1222syukai.sub.jp/ 呼びかけ文や集会の主な内容も出ていました。 日時 12月22日(土)午後1時〜午後4時 (12時開場、12時40分〜プレイベント「寿」…

滝山コミューン?

多忙につきメモのみ。 http://qlove-1947.at.webry.info/200710/article_3.html 上記記事を読んで、kingfishさんの以下の連載を思い出した。 http://d.hatena.ne.jp/kingfish/20070620 http://d.hatena.ne.jp/kingfish/20070621 http://d.hatena.ne.jp/kingf…

転載可とのことなので。 それだけでなく、現在、政府が進めている「教育改革」の議論は、素人目に見てもトンチンカンなことばかりなので。 ■□教育3法改悪法案を廃案に!6・8緊急院内集会□■ 日時★6月8日(金)15時00分〜17時00分 場所★衆議院第一…

教科書がつくりたいのか

「<教育再生会議>「道徳」を正式教科に 第1分科会で一致」http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070329-00000141-mai-pol というニュースが流れている。

戦前の教育改革についての三木清の感想

もう一冊、これは神保町の古本屋で『三木清全集〈第15巻〉評論 (1967年)』を買った。 社会時評などの短文をまとめた巻。これがけっこう面白い。

久しぶりに新聞の悪口

でも、今度は読売新聞。

「教職員は国旗に向かって起立し、国歌斉唱する義務はない」

以下の件、詳しくはid:annntonioさんの続報をご覧ください(たぶん書いてくれると思います…)。 国旗掲揚時の起立強制は違憲、地裁が都に賠償命じる(読売新聞) 入学式や卒業式の国歌斉唱の際、教職員は国旗に向かって起立しなければならないなどとした東京都…

報じられた発言が全部トンデモであるのは珍しい

あまりにもふざけた話だし、すでにあちらこちらで話題になっているので放っておこうかとも思ったが、読み返すたびにムカムカするので一言。 例の産経新聞の記事のことです。 http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/200609/060904b.html

このあいだ読み終わった本

いまから五、六年前の話。 「かつて青森県に杉沢村と呼ばれる集落があって村民が皆殺しになるという事件が起きた。あまりに悲惨な事件だったので村は廃村となったが、いまでも廃墟に幽霊が出る(そこに行ったものは生きて帰れない)」という噂が当時の若者の…

教育基本法「改正」反対

annntonioさんの提言にしたがって、とりあえず。 http://d.hatena.ne.jp/annntonio/20060410/1144621283 ええ、それからですね。昨夜遅くまでかかって、促進委員会文案と遊んでいたのですが、 http://d.hatena.ne.jp/annntonio/20060409/1144588720 や、 htt…

促進委員会案前文案第二条

昨日に引き続き、お馬鹿な法案文案の第二条をながめる。

促進委員会案前文案

annntonioさんの記事から。 http://d.hatena.ne.jp/annntonio/20060405/1144250112この教育基本法改正促進委員会・起草委員会は、一部国会議員の、任意のサークル活動なので、これがこのまま政府提出法案になることはありえないが、教育基本法改悪をしたがっ…

観桜会

少し遅れて会場の日比谷公園に着いたところもう満員。ウロウロしていたら、すでに一杯引っ掛けたというsさんと合流。annntonioさんは現場リポートをすると言って、ケイタイを必死でおしまくっていました。妻にブログのことがばれるのではないかと冷や冷や(…

大丈夫か?群馬県

http://d.hatena.ne.jp/sava95/20060330#p4 何もそんな細かいこと言わなくても。これじゃ小言のオンパレード。

購入書

明日のお花見ガイドブックとして。 「現代思想 2006年4月号」青土社 特集=教育改革の現場

「教育基本法・憲法の改悪をとめよう!」

明日の花見の予定。 http://d.hatena.ne.jp/annntonio/20060330/1143680647 http://d.hatena.ne.jp/sarutora/20060330/p1 あんまりにもトンデモな法案が出てくるのはたまらないので、夜桜見物がてら行ってこようと思います。

教育基本法改正問題について

3月14日付け記事の付記 お調子者の私は、追われていた仕事を首尾よく片付けた上機嫌も手伝い、日頃より敬愛するid:sava95さんのヨイショに乗っかって(savaさんも力持ち!)、安倍議員の発言を揶揄するような調子の記事を書いてしまったが、教育者や研究…

損得を超える価値

読売新聞の報道によると、安部議員は、教育基本法改正の意義について、「損得を超える価値、つまり家族を大切にする、地域のために頑張る、国に貢献することの尊さを教えるための教育改革を行いたい」と述べたそうだ。 次期総理大臣候補とも目される有力政治…

教科書批評

教科書的、あるいは、教科書通り、という言葉には、間違ってはいないが味気ない、というようなニュアンスがある。

昨日の記事の捕捉

一昨日、広田照幸の著書を取り上げた際、いわゆる教育問題を誇張して語ることについて揶揄気味に書きましたけれども、これは現実にそうした問題がない、と主張するためではありません。

広田照幸著『教育不信と教育依存の時代』

最近、新聞を開くと学校をめぐる事件のない日はほとんどないのではないか、と思えるほど頻繁に教育問題が報じられている。