2011-01-01から1年間の記事一覧

トマトスープ(玉ねぎ、鶏肉、キャベツ、ズッキーニをホールトマトで煮込んだもの)、肉野菜炒め。 最近、洋食風が多い。今朝はカツサンド。 仕事が立て込んでいる状況が続いていて、スタミナ切れを恐れるあまりこうなる。 今夜はさっぱりしたものにしたい。

横浜トリエンナーレ展

来月まで、いくつもの仕事の納期が重なり、先月から強行軍のスケジュールが続いている。おかげで風邪を治すヒマもない。昨日は、今休んでおかないと当分はもう休日はないということに気づいて、妻と二人で横浜をぶらぶらした。 東横線で中華街に出て、関帝廟…

山かけ丼、豆腐の味噌汁、お新香。

市中の虎、再び

某所で、放射能は心配ないかのような話を振りまいていた山下俊一という学者について、師弟関係をさかのぼると、戦時中細菌兵器開発のための生体実験を行なった731部隊の関係者にたどりつくという指摘をしているブログが紹介されていた。そのブログの記事自体…

栗ごはん、鮭のムニエル、なめこの味噌汁、サラダ(ブロッコリとトマト)。 強行軍を重ねていたらまた風邪をひいてしまった。貴重な休日が台無しになって妻はおかんむり。

胡散臭い

時事通信の記事などによれば「石川議員らに有罪=「裏献金」受領を認定―元秘書3人の共謀成立・陸山会事件判決」なのだそうだ。 政局には関心がないが、以前に何度か言及したので、感想を簡単に書き留める。 サヨクな人には糾弾されるかもしれないが、私の見…

アデル

昨日、妻の留守中にこっそり視たアニメを返却してきたら、入れ違いに妻が映画を借りてきたので一緒に見た。 [rakuten:ikeya:10138649:detail] ベッソン監督の娯楽映画。「フィフス・エレメント」にはがっかりしたが、これは面白かった。恐竜とかミイラとかタ…

鶏のセロリ蒸し、クラムチャウダー(缶詰を牛乳で溶いて温めただけ)、サラダ(ブロッコリとレタス)、ピクルス(妻が徳用瓶で買ってきた)。 しつこい風邪だったが寝ているわけにもいかないので、熱が下がったので今日で治ったことにする。なんとなく痰の色…

新書のフーコー論

ミシェル・フーコー: 近代を裏から読む (ちくま新書)作者: 重田園江出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2011/09/05メディア: 新書購入: 3人 クリック: 62回この商品を含むブログ (47件) を見る買ったばかりだが、面白くてざっと読んでしまった。最近の新書は…

1984年の浅田彰

これから息の詰まるような繁忙期が続く予定なので、先んじて息抜きをしておこうと思い、春先に話題になっていた『魔法少女まどか☆マギカ』というアニメーションドラマを視聴。 とても面白かった。 私はこのジャンルの熱心なファンではないので、批評はおろか…

ハンバーグ、洋風スープ(キャベツ・玉ねぎ・セロリ・ベーコン)、サラダ(キャベツ・きゅうり・ゆで卵)。 連休は行楽日和だったけれども先週引いた風邪が長引いているので、週明けからの繁忙期に備えて自宅に引きこもって静養中。

妻が作ってくれた

先週、老父の付き添いで何度も病院に通ったら、風邪をもらってしまった。熱と咳の風邪。 昨日は昼までに仕事を一つ片付けて、午後からは妻の楽しみにしていた反原発集会に出かけようと思っていたが、風邪が悪化してダウン。あいにく連休なので、市販の風邪薬…

馬場あき子『鬼の研究』

今週のお題「おすすめの本」 たまには、はてなの会社につきあおうと思って、何か気の利いた本はないかと考えてみた。しかし、「今まで読んだ中で面白かった本や、他の人にも読んでほしい本とその理由をブログに書いて教えてください」ということだが、他の人…

合成河童の夢

誰かと一緒に街を歩いている。都心ではなく、なだらかな丘陵を開発した郊外の街。多摩センターか多摩プラザのどちらかからどちらかに向かって歩いているつもりだが自分がどこにいるかはわからない。現実の多摩センターと多摩プラザは名前は似ているがまった…

メルロ=ポンティ『知覚の哲学』

病院の長い待ち時間で読んだ。知覚の哲学: ラジオ講演1948年 (ちくま学芸文庫)作者: モーリスメルロ=ポンティ,Maurice Merleau‐Ponty,菅野盾樹出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2011/07/06メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 49回この商品を含むブログ …

目玉焼き、ウインナとエンドウ豆の炒め物、冷や奴、玉ねぎの味噌汁、小エビのから揚げ(惣菜)、胡瓜とキャベツのサラダ。 昨日は老父の病院につきあってえらく疲れた。 診察、検査、検査結果を見ながら診察、また検査、会計、薬局と、車いすを押しながら大…

がっかり。

日曜に映画「オカンの嫁入り」をDVDで視聴。 実は、この映画の原作小説(『オカンの嫁入り』)とはちょっとしたご縁があって、映画も楽しみにしていたのだが、実際に見てがっかり。 大竹しのぶと宮崎あおいという、現代日本を代表するような演技派女優をそろ…

天ぷらそば、栗ご飯(前日の残り)、鶏肉の塩焼き。 そばは温かい汁の鶏南蛮にしようと思って準備していたのだけれども、妻が冷たいそばの方がいいと言い出したので変更。鶏肉は包丁の背で叩いて引き延ばし、フライパンで皮がカリッとするまで焼いて柚胡椒を…

市中の虎

震災以後、政治について語ることがすっかり嫌になってしまった。 その最大の理由が、政局報道の過熱と偏向である。偏向した政局報道の蔓延というべきかもしれない。 政局報道の偏向については説明すると長くなるので省略するが、一言でいえば、憶測をまじえ…

揚げ春巻き、春雨とアスパラガスのサラダ、キャベツの味噌汁。 ブログに広告が入るようになったんだな。

逆オリエンタリズム

先だって、「Web評論誌『コーラ』14号」掲載のST氏のデリダ論「継承と隔たり――いかにしてデリダは/を継承するか」に簡単なコメントを寄せさせてもらった。 http://sakura.canvas.ne.jp/spr/lunakb/gendaisisou-1.html 読み返してみると、あまりに簡単に…

ハンバーグ(トマトソース)、エリンギとベーコンのソテー、玉ねぎのコンソメスープ、サラダ。 近所のおいしいパン屋さんで、お徳用のパンをたくさん買ったのでパン食に合う洋食メニューにした。

Web評論誌『コーラ』14号

このブログでは、晩ご飯の献立ばかりではしまりがないだろうということと、若い頃に習ったことを忘れたくないという思いがあって、時々哲学書の感想を書き留めるが、自分にその方面の才能がないということはよく知っている。 大学に入る前は、哲学なんて個性…

スパゲッティ(茄子と挽肉)、サラダ。

ハイデガーのおさらい

今日の午前中は妻と冷戦状態だったので、以前、自分でメモしたものを読み返してハイデガーのおさらいをした。

夏休み

今日は夏休みだったので、機嫌のなおった妻と隣町まで日用品の買い出しに出かけた。 吉祥寺・東急デパートの裏通りに、ちょっと知られているレストランや喫茶店があるが、最近できたメデオ&ダインという店で、かき氷を食べる。 先月来たときに見つけた店だ…

実家の母がくれた煮物、ウナギのかば焼き、トマトと胡瓜のサラダ。 ウナギは近所のスーパーで安売りになっていたので、妻の好物だし、これ幸いと買ったのだが、これが妻の逆鱗に触れた。 夏バテで胃がもたれているのにこってりしたものなんて、とオカンムリ…

たぶん浅草

明け方、久しぶり昨夏死んだ旧友の夢を見た。 学園祭だか、遊園地だか、なにかのイベントだかわからないが、出店でにぎやかな場所を歩いている。たぶん浅草だろう。 彼女が次の予定があるというので駅まで送っていく。 駅前のオープンカフェで誰かが待ってい…

長崎被爆の日

他社の年表を盗用していた自由社歴史教科書が、長崎と広島の写真を間違えていたのだという。 皮肉を言う気力も萎えるくらいに情けない話だ。 そもそもこのミスを見逃した文科省の教科書検定というものもイデオロギー先行でなされているのだということがよく…

冷しゃぶサラダ、ナスの味噌汁、明太子。 こうも暑いと、さすがに食欲がない。